沖縄県のパワースポット
斎場御嶽(せーふぁーうたき)
御嶽(うたき)とは、祈りを捧げる場所であり、沖縄での聖地を指します。
沖縄の神話にも登場する七御嶽のなかでも、最高位の聖地とし、琉球王朝時代には、重要な祭事が行われていました。
平成12年(2000年)には、世界遺産にも登録され、沖縄で人気のパワースポットになります。
生い茂った緑の中を登っていくと、大きな岩に挟まれたような三角形の空間があります。
こちらの空間を抜けると、神の島と呼ばれる久高島が見えます。
■斎場御嶽(せーふぁーうたき)の情報
- 電話番号
- 0989491899
- 住所
- 沖縄県南城市知念字久手堅地内
- 駐車場
- 無料駐車場約150台
※無料駐車場は南城市地域物産館と知念岬公園にあります。
※駐車場から斎場御嶽迄は徒歩7分~10分程度
地図